shelaさんは1999年にデビューし、数々のヒット曲を発売した歌手。
近年では主だった活動がないshelaさんですが、現在の画像や過去作品のYouTube動画などをまとめました。
それでは、プロフィールからどうぞ!
shelaプロフィール
shela
本名 大泉めぐみ
生年月日 1980年(昭和55年)3月4日生まれ
年齢 34歳(※2014年8月現在)
星座 魚座
血液型 A型
出身地 北海道
職業 歌手
デビューのきっかけは、テレビ東京の番組「ASAYAN」です。
当初は、石川瞳、小山美沙子と一緒にFBIというユニットでボーカルとサックスを担当していました。
解散後の1999年、shelaとしてシングル「White」でデビューを果たします。
以降2005年頃までシングル13枚、アルバム4枚をリリース。
代表曲としては、「Love Again〜永遠の世界」、「feel」、「sepia」、「Dear my friends」などがあります。
そして4年間の沈黙後、2009年に「Crystal」を発表しました。
それから約5年ほどたった現在まで、主だった活動がありません。
shelaの現在は?最近の画像がブログで流出。
前述のとおり、精力的な活動は2005年頃まで。
そこから4年ほど活動がなく、引退説やなんと死亡説まで流れたのですが、2009年に奇跡の復活!
これからまた活動が活発になっていくのかと思われましたが
また現在まで沈黙を守っています。
それでは、shelaは今なにをしているのでしょうか?
公式サイトは存在していますが、更新が止まっています。
そして正式な引退の表明はしていないようです。
それでは、沈黙のここ5年間の情報をまとめました。
2010年 こちらはタレントの椎名法子さんのブログにて。
椎名さん出演の舞台でしょうか、shelaさんが遊びに来たようです。
終わったよん。|椎名法子オフィシャルブログ「スッキリレーション?オウケーイ!」 Powered by アメブロ
2011年 音楽ユニットSweet Liciousのブログにて。
Sweet Liciousは、shelaさんの名曲「Love Again ~永遠の世界~ 」のカバーをすることになりました。
そこにfeat. shelaとして参加したので、その当時のレコーディングの様子ですね。
Love Again 〜永遠の世界〜 feat. shela|Sweet Liciousオフィシャルブログ「デリシャスな毎日」by Ameba
2012年 前述のSweet Liciousがセカンドアルバム「Girlicious」発売。
トラック10の「Love Again〜永遠の世界〜feat.shela〜」にてボーカル参加しています。
久々に公の活動ですね!
2013年 泣きうたラブソングというオムニバスアルバム発売。
こちらに、前述のSweet Liciousが歌うLove Againが収録されました。
2014年 アーティストのMoMoさんのブログにて。
八重洲のスタジオで開催された、日テレのプロデューサーとすしざんまい社長のお誕生日会での一コマです。
久々の歌う姿ですね!
ヤフー知恵袋では、shelaで検索をかけると、300件以上の投稿が
また2ちゃんねるのshelaのスレッドも未だに投稿が続いています。
mixiのコミュニティでは2000人弱の参加者が。
復活を期待している人が多いんでしょうね!
こちらは先ほどのMoMoさんのブログより、2014年4月の最新画像です。
写真を見る限りとても元気そうです。当時からの屈託のない笑顔がそのままですね!
また、復活してほしいものです。
feelやLove Again、Dear My Friendsなど過去の名曲まとめ!YouTube動画でご紹介
それでは、代表曲をご紹介していきましょう。
筆者の好みも入ってしまいますが、そこはご容赦ください 笑
まず、1stシングルから6thシングルまでは”色”がテーマとなっています。
1st「White」、2nd「RED」3rd「puple」、4th「orange」、5th「sepia」、6th「pink」
また、ひとつのシングルに複数の曲が入っているミニアルバムのような構成になっています。
名曲揃いですが、今回はここからいくつかご紹介いたします。
こちらは、2nd「RED」から、Love Again〜永遠の世界。
こちらはTBSのドラマ「君が教えてくれたこと」の主題歌でした。
切ないメロディーで、詞は昔の恋人を思い出しているような失恋ラブソングです。
プロモーションビデオは、赤い口紅をしたshelaさんが雨の中歌っている、
時折、回想のような形で楽しかった昔の様子が映し出されるという、
作品をイメージした内容となっています。
そして本作は、shelaさんの最大のヒット作です。
4th「orange」から、feel
水野美紀さん主演のTBSドラマ「女子アナ」の主題歌でした。
ポップな曲調と、困難が合っても前向きになれるような歌詞が
ドラマとよく合っており、女性層の支持を得てヒットしました。
PVは、パーティ会場で楽しそうにライブをするshekaさんが印象的です。
shelaさんとしては、初めてオリコンTOP10入りした作品でもあります。
7thからのテーマは、”花”です。
7th「Rose」、8th「Himawari」、9th「Baby’s breath」、10th「cherry blossom」、11th「クローバー」
これ以降は特にテーマはありません。
12th「月と太陽」、13th「Dear my friends」
それでは上記の曲が収録された、後の2005年に発売されたベストアルバムFLORALのメドレーでお聞きいただきましょう。
名曲揃いですね!
「Rose」や「Days」は、タイアップもついていたため聞き馴染みのある方もいらっしゃると思います。
また「Dear my friends」は、稲森いずみ主演のフジテレビドラマ「曲がり角の彼女」の主題歌として有名です。
Dear my friendsのリリース後、約4年の沈黙のあと14th「Crystal」を発表、
その後2014年現在に至るまでリリースはありません。
前項でもお伝えした通り、音楽プロデューサーの誕生日会等で歌われているようなので
業界とのつながりは未だあるのでしょうか。復活が待ち望まれますね!!!
shelaさんの過去作品を聞いて地道に待ちましょう 笑
【今読まれています】
藤井フミヤの息子、娘の名前や奥さんの写真、結婚会見の様子をご紹介。名曲TRUE LOVEとは?
今井美樹が薬で逮捕間近!?名曲プライドのYouTube大公開!